aromatopia No.114

2012/9月号(vol.21/No.5)

花粉症─自然療法からのアプローチ

 日本の国民病とも言われる花粉症。春のスギ花粉だけでなく、ヨモギやブタクサなどの花粉でアレルギーを起こす人も多く、花粉症は一年を通して発症します。さらに、鼻炎、結膜炎、皮膚炎、喘息など、その症状の深刻さは言うまでもありません。ちまたにはさまざまな対症療法があふれていますが、自然療法ではどのような方法があるか検証します。

  • 花粉症を引き起こす植物─そのメカニズムと症状について─…城西国際大学環境社会学部 川口健夫
  • なぜ花粉症にその精油がいいのか─科学的見地から検証する─…城西国際大学環境社会学部 中村智香
  • 花粉症とスギ葉精油のスマートな関係…有限会社サクセス 髙野茂信

    アロマテラピーによるケーススタディ
  • 子供の花粉症対策…こどもとアロマ 原 亜紀子
  • 日本産植物精油を使った花粉症対策…Jスタイルアロマ研究所 重松浩子
  • 「漢方アロマ」を使った花粉症対策…漢方アロマ弥生亭 永田弥生
  • ハーブによる花粉症へのアプローチ…Phytolife Design Studio NoANoA 湯川智恵美
  • 花粉症とバッチフラワーレメディ…一般社団法人バッチホリスティック研究会 林サオダ
  • クレイセラピーによる花粉症へのアプローチ…アロマ&クレイブランド E-Conception 福島麻紀子
  • ホメオパシーによる花粉症へのアプローチ…トータルヒーリングセンター 中村裕恵
  • ベトナムの顔ツボ療法 “ディエンチャン”による花粉症対策…IMSI 冨野玲子
  • アーユルヴェーダからの花粉症対策…安藤るみ子スヴァルナアーユルヴェーダ・スクール 安藤るみ子
  • 漢方による花粉症へのアプローチ…河崎医院附属淡路東洋医学研究所 日笠久美
  • 医食同源と食養生…日本大学医学部板橋病院 上田ゆき子
  • 巻頭言 「香料自粛運動」への対策を
  • 抗アトピー性皮膚炎塗布剤としてのユズ種子オイルの可能性…溝渕俊二・山脇京子 ほか
  • 第14回グラース・アロマテラピーと薬用植物学会報告…前田久仁子
  • セミナーのノートから マーグレット・デムライトナー女史「医療従事者のためのアロマテラピー講演会」…編集部
  • セミナーのノートから 第11回アロマトピアセミナー開催「学校アロマ─保健室から見た子供たちの実情とアロマによるケア」…編集部
    [World report]
  • オーストラリアより PCCと産後のサポート~自然懐妊のケーススタディ~…メラニー・コーマン
    [Series]
  • 緑のGarden Cityから 第44回 究極の統合医療 インドの自家幹細胞移植(Stem Cell Therapy)のNeuroGen病院訪問…古川令子
  • 〈新連載〉アロマセラピストが学ぶやさしい化学(1)アロマテラピーと化学…齋藤勝裕
  • 知られざるブラジルハーブ─無限に広がる可能性─(3)パラ州ベレンのユニークな活動…長田順子
  • フードツーリズムへの招待(3)日本におけるワインツーリズムの発展とフードツーリズムへの可能性
     ─甲府盆地のブドウ栽培とワイン文化─…菊地俊夫
  • チベット医学の芳香(4)チベット医学と生老病死…小川 康
  • お天気アロマテラピー〈ウェザーアロマテラピー〉(3)情熱と冷静の香りに挟まれる季節 秋雨前線編…市丸数馬
  • 中村あづさAnnells先生に聞いてみよう セラピストのお悩み相談室(9)セラピストのための英会話(4)導入編…中村あづさAnnells
  • aromatopia編集部体験レポート(9)トレガーアプローチ…編集部
  • Aromatopia Information Reference
  • ハーブリサーチレビューNo.072 トルコ伝承、セントジョンズワート浸出油とオレガノとセージの精油で調整した軟膏は創傷治癒に有効である 村上志緒

関連記事

  1. FRAGRANCE JOURNAL 2011/2月号

  2. FRAGRANCE JOURNAL 2010/4月号

  3. FRAGRANCE JOURNAL 2007/6月号

  4. FRAGRANCE JOURNAL 2005/10月号

  5. FRAGRANCE JOURNAL 2002/4月号

  6. FRAGRANCE JOURNAL 2003/2月号