2013
-
aromatopia No.121
2013/11月号(vol.22/No.6)自然療法における相乗作用と拮抗作用 アロマテラピー、ハーブ、漢方薬など、さまざまな自然療法…
-
aromatopia No.120
2013/9月号(vol.22/No.5)快眠へ導く植物のチカラ 睡眠の質が人のカラダとココロに及ぼす影響はとても大きく、質の低下は日…
-
aromatopia No.119
2013/7月号(vol.22/No.4)精油の原液塗布、飲用はどこまで可能か これまで我が国では、アロマテラピーの精油(エッセンシャ…
-
aromatopia No.118
2013/5月号(vol.22/No.3)タッチング(ふれあい)のメカニズムと有用性 最近、タッチングということばをよく耳にします。看…
-
aromatopia No.117
2013/3月号(vol.22/No.2)動物と人と自然療法─健康的な共生を目指して 今号のアロマトピアでは、動物から人間、人間から動…
-
aromatopia No.116
2013/1月号(vol.22/No.1)イギリス文化の香りと最近のアロマテラピーについて わが国アロマテラピーの特徴は、ビューティー…
-
FRAGRANCE JOURNAL 2013/12月号
No.402(Vol.41/No.12)【特集】肌の保湿と製品開発肌の潤いを保ちバリア機能を維持するのはスキンケアの基本です。スキンケア…
-
FRAGRANCE JOURNAL 2013/11月号
No.401(Vol.41/No.11)【特集】毛髪のエイジングケア研究と育毛剤の開発育毛に関してはFJ誌上再三取り上げてきていますが、近…
-
FRAGRANCE JOURNAL 2013/10月号
No.400(Vol.41/No.10)【特集】香粧品の防腐・抗菌剤開発パラベンは優れた使い勝手のよい防腐剤である一方、認識の違いもあり…
-
FRAGRANCE JOURNAL 2013/9月号
No.399(Vol.41/No.9)【特集】紫外線防御の新基準―素材開発UVAの防御指数PAに今年から4プラス(++++)が加わりました。…