アロマトピア
-
aromatopia No.176 2023/9月号(vol.32/No.3…
【特集1】自然療法の未来アロマテラピーをはじめハーブ療法、フラワーエッセンス、ホメオパシーといった自然療法の発展を目指…
-
aromatopia No.108 2011/9月号(vol.20/No.5…
【特集】スパイスでヘルスケア─その生理作用と効用古から私たちの生活ときってもきれない関係のスパイス。日本でも山葵をはじ…
-
aromatopia No.109 2011/11月号(vol.20/No.…
【特集】うつ(鬱)―自然療法からのアプローチ心の風邪とも言われている「うつ病」は、今や重大な社会問題となっています。医…
-
aromatopia No.110 2012/1月号(vol.21/No.1…
【特集】香りで慢性疲労の予防と恢復を図る疲労研究の大家である倉恒弘彦博士の「疲れとは、体が発する“休め”というサインの…
-
aromatopia No.111 2012/3月号(vol.21/No.2…
【特集】植物の香りシリーズ(14)パチュリ今回の植物の香りシリーズはパチュリ(Pogostemon cablin)です。中国では「広かっ…
-
aromatopia No.74 2006/1月号(vol.15/No.1)…
【特集】家族の絆とベビーマッサージ・ボンディング形成とベビーマッサージ…鮫島浩二 ・ベビーマッサージの効果とその重要性…
-
aromatopia No.75 2006/3月号(vol.15/No.2)…
【特集】癒しと健康をもたらす森林の力都心のオフィスと自宅との往復、通勤でも満員電車に揺られ…。現代人は日々ストレスを抱…
-
aromatopia No.76 2006/5月号(vol.15/No.3)…
【特集】ストーン―秘められた力を探る歴史を経て現代もその魅力や価値を求められるストーン。観賞用やアクセサリーとしての用…
-
aromatopia No.77 2006/7月号(vol.15/No.4)…
【特集】職業としてのアロマセラピストを考えるアロマテラピーを学ぶ人が増加している一方、職業としている人は一握りと言わ…
-
aromatopia No.81 2007/3月号(vol.16/No.2)…
【特集】ターミナルケアとアロマテラピー“死を迎え待つ”といったマイナスなイメージだけではなく、患者の心身の痛みを緩和し…
-
aromatopia No.82 2007/5月号(vol.16/No.3)…
【特集】アロマテラピーのためのブレンディングを考えるアロマテラピーとは、単一の精油だけでなく数種の精油を組み合わせる…
-
aromatopia No.86 2008/1月号(vol.17/No.1)…
【特集】発達障害児とアロマテラピー発達障害といっても、その障害は様々であり、かつ、各人のハンディキャップの事情も異な…