aromatopia No.98

2010/1月号(vol.19/No.1)

特集 インフルエンザ予防への精油の活用

 冬の時期においては、インフルエンザをはじめ、風邪やその他、免疫力低下による発症が高まる時期でもあります。自己免疫力を高め、予防を図ることが大事になってきます。最近では、抗菌、抗ウイルス作用をもつ精油や精油のもつ香りの効用を活かし、予防策として、暮らしの中に精油をとりいれているケースも増えてきているようです。そこで今回の特集では、インフルエンザの予防策としてのアロマテラピーの有用性について、基礎知識から活用事例などを紹介します。

  • インフルエンザ感染とアロマセラピー…安部 茂
  • インフルエンザ感染予防対策への精油の活用法…浅井隆彦
  • ウイルス性感染症とアロマセラピー…ロバート・ステファン
  • インフルエンザの仕組みと精油…千葉栄一
  • インフルエンザを予防するために ―自宅でできる精油を使った活用術…楢林佳津美
  • インフルエンザ対策としての企業や施設におけるアロマの活用について…片岡 郷
  • 風邪・インフルエンザ予防対策のアロマ商品リストの紹介…編集部

〈Column〉

  • カテキンの抗ウイルス作用と実際の有効的な活用方法…島村忠勝

〈Report〉

  • サロンにおける実際のインフルエンザ予防対策 ―ヒーリングサロン「TAACOBA」の場合…編集部

〈Mini Interview〉

  • 鈴木理恵氏に聞く サロンにおけるインフルエンザ予防対策…編集部
  • [aromatopia interview]
    「あらゆる場面で精油を使い、そして感じることが大切」…ペニー・プライス&ロバート・ステファン
  • [Report]
    第11回 グラース・アロマテラピーと薬用植物国際学会報告【後編】…前田久仁子
    世界中で活躍するインド人ホメオパス「ラジャン・サンカラン」氏に聞く
    日本のホメオパシー―「渡辺奈津」先生対談…樋渡志のぶ
    飛騨高山の国産アロマ「正プラス(株)」
    現地訪問レポート「ジャパニーズアロマ」が生活や環境を守る…重松浩子
    豊かな死生観が医療を変える…岡野寧子
    ニューロフット・リフレクソロジー…飯野由佳子
    マッサージではない?! ボッター式マニュアルリンパドレナージェ(MLD)…ギル佳津江
    Power Plants 植物療法と芸術療法セミナー 第3回 樅 開催…編集部
    第18回 全国ハーブサミット 別府大会開催…編集部
  • [Free Theme Article]
    コスモセラピーを使った老人介護…ディートリッヒ・ギュンベル学びを誘う「香り」の力…坊垣友美
  • [World report]
    中国より 中国・上海でのアロマセラピーサミット開催報告…町田 久アメリカより インターナショナルクリニカル アロマセラピーコンフェランス…亀岡みどりフィジーから フィジー、南の島でのハーブの活用…村上志緒
  • [Series]
    巻頭言 「ハーブ」は脱法ドラッグではありませんAromatopia Information Reference大槻真一郎、錬金術を語る 第8回 ―人の性格と病気―…大槻真一郎Voice of Therapist 24「すべての女性のために、フィトの力で手助けしていきたい」…森田敦子医療現場でのホリスティックケア9 心療内科領域における臨床アロマセラピー(1)―まず、基礎的な知識から…相原由花緑のGarden Cityから 第30回 オーストラリアの産院ツアー…秋山愛紀乃ハーブリサーチレビュー No.056 匂いの感知は嗅上皮だけではない~腎臓で嗅覚系の情報伝達物質の機能発現~…村上志緒

関連記事

  1. FRAGRANCE JOURNAL 2004/11月号

  2. FRAGRANCE JOURNAL 2023/5月号

  3. FRAGRANCE JOURNAL 2004/9月号

  4. FRAGRANCE JOURNAL 2010/11月号

  5. FRAGRANCE JOURNAL 2009/1月号

  6. FRAGRANCE JOURNAL 2001/11月号