aromatopia No.74

2006/1月号(vol.15/No.1)

特集 家族の絆とベビーマッサージ

産まれて間もない赤ちゃんへのマッサージは、赤ちゃんに安心感を与え、情緒を安定させるといわれています。そして、マッサージを行う側のお母さん、お父さんの心にもプラスの作用をもたらし、親子のコミュニケーションツールとなり得ます。今号では、「親子、家族の絆」を作り上げるベビーマッサージに焦点を当て、最新情報、各種手技等などを挙げ、その全体像を探ります。

  • ボンディング形成とベビーマッサージ…鮫島浩二
  • ベビーマッサージの効果とその重要性…小谷博子
  • ベビーに使用するマッサージオイルの現状とその副作用の実態調査…藤田 愛
  • アーユルヴェーダによるベビーマッサージ:愛情飢餓症候群への古くて新しいアプローチ…上馬塲和夫・宇治木敏子・中原恭子
  • 発育を助けるインディアンヘッドマッサージ…メアリー アトキンソン・水木みち
  • 赤ちゃんへのリフレクソロジーとフェイシャルリフレクソロジー…飯野由佳子

〈Report〉

  • アーユルヴェーダの要素を取り入れたベビーマッサージ教室…編集部
  • “親子の絆を深める”ベビーマッサージ教室(NPO法人国際ボンディング協会)…編集部

〈Column〉

  • 児童虐待、引きこもり…社会問題とスキンシップを考える…秋山邦久
  • Touch Research Instituteでのワークショップ体験記…とうか雅恵
  • 赤ちゃんの皮膚とスキンケア…関 太輔
  • 宗 祥子さん・宮川明子さんに聞く:産前産後の母乳と食との関係
  • [Free Theme Article] 
    ニュージーランド蜂蜜の抗酸化活性…ピーター モラン
    『炭焼きで地球環境を改善しよう』:誰でもできる炭焼きのすすめ…渡辺えり代
  • [World Report] 
    インドネシアより「神々の宿る島・バリ島を訪ねて」…冨野玲子
  • [Voice of Therapist] 
    これからも植物の存在を多方面に研究していきたい…前田久仁子氏
  • [Report]
    注目のヒーリングメソッド Lastone Therapy(R)リフレクソロジー:究極のリフレクソロジー メッセージは温度…高橋なおみ・高見昌子
    第27回 アーユルヴェーダ学会静岡研究総会について…パティル シーマ 長澤
    第3回 スーザン カティー女史来日セミナー…服部ゆう子
    ジョアンナ ホア女史公開講座レポート…伊藤道子
    第8回 日本アロマセラピー学会学術総会レポート…編集部
  • [Series]
    Aromatopia Information Reference
    緑のGarden Cityから 第6回 Dr. Penoel came Downunder!…秋山愛紀乃
    aroma romantique 香りの文芸散策(5):幽遠の伴侶 幽艶の冷香…アイダミホコ マッサージにおける手・腕のけが予防~マッサージは自分を表現する藝術(10):
     “本来の手の感触”を取り戻すための手と腕の動き(2)…たなかみき英国発 メディカルハーブ通信(9):ストレス・精神症状とハーブ…リエコ 大島 バークレーハーブリサーチレビュー(032):ペパーミント精油の吸入は昼間の眠気を解消する…村上志緒

関連記事

  1. FRAGRANCE JOURNAL 2014/6月号

  2. FRAGRANCE JOURNAL 2022/5月号

  3. FRAGRANCE JOURNAL 2003/10月号

  4. FRAGRANCE JOURNAL 2020/3月号

  5. aromatopia No.120

  6. FRAGRANCE JOURNAL 2008/8月号