2013/9月号(vol.22/No.5)
快眠へ導く植物のチカラ
睡眠の質が人のカラダとココロに及ぼす影響はとても大きく、質の低下は日常生活や健康にさえも支障を来すことがあります。その原因としては、心因性から生理的なもの、さらには環境とさまざまな因子が挙げられます。
本特集では、サロンや医療分野などの現場で活躍されているセラピストたちの実践的なお話をはじめ、妊産婦や高齢者、子供たちの睡眠事情、さらには夢と占星術にも焦点を当て、アロマテラピーとハーブを中心とした植物のチカラが、私たちの睡眠の質の向上をどのようにリードしてくれるのか探っていきます。
- 睡眠と覚醒のメカニズムと睡眠障害─香りの効果…今西二郎
- 香り(精油)による睡眠誘導のメカニズム…吉岡 亨
- 睡眠とアロマセラピートリートメント…小川佳苗
- サロンにおける不眠へのアプローチ…和田文緒
- ストレスと睡眠─女性のホルモンバランスと不眠の関係…前田アンヌ
- 妊産婦の睡眠事情…大門美智子
- 子供たちの日常生活を考える─アロマによる心身の緩めと睡眠…高野友子
- 高齢者の睡眠障害とアロマセラピー…小山めぐみ
- 緩和ケアにおける睡眠へのアプローチ…森本俊子
- 睡眠と覚醒のためのハーブ…平垣美栄子
- 夢と占星術…鏡 リュウジ
- 良い睡眠を得るための12星座別オススメハーブ&アロマ…岸 延江
- 森林浴による睡眠の改善…森田えみ、今井 眞
- 睡眠を促進し、副作用を減少するエッセンシャルオイル…カレン・ボーレン
- コラム
青い波長の光を日中浴びると快眠効果?!…編集部
薬剤師の立場で感じる良質な睡眠の大切さ…長田順子
- 巻頭言 3Dプリンター革命が始まる
- 東日本大震災レポート 被災地でのアロマケアワーカー育成を目指して…ギル佳津江
- 日本古来の麻 大麻の文化を伝えて…編集部
- (mini) ドッグアロマ連絡協議会設立に向けて…編集部
- セミナーのノートから
IFAワークショップ in 東京…編集部
第14回アロマトピアセミナー 開催…編集部 - オマーンより 反射学(リフレクソロジー)を用いた障がい児へのアプローチ(3)
─盲学校訪問とがん協会カンファレンス参加─…五十嵐桂子 - アロマタッチは、母に抱かれるような感覚…ステファニー・ロード
- 臨床医としての立場から精油を塗ることについての検証…千葉直樹
- 精油の新しい魅力(2) 香りとインテリア~新しいインテリアの要素~…原田裕子・村主忠司
- アロマセラピストが学ぶやさしい化学(6) 有機化合物の種類と性質…齋藤勝裕
- 緑のGarden Cityから 第49回 オーストラリアの健康保険制度…古川令子
- チベット医学の芳香(9) チベット医学の診察…小川 康
- 日本のみなさまへ 世界で活躍するセラピストからのお便り(3)…田中のぞみ
- フードツーリズムへの招待(8) タイのバンコク郊外におけるルーラルツーリズムとフードツーリズムのコラボレーション…菊地俊夫
- 中村あづさAnnells先生に聞いてみよう セラピストのお悩み相談室(14) セラピストのための英会話(9) 施術編…中村あづさAnnells
- Aromatopia Information Reference
- ハーブリサーチレビュー No.078 アンジェリカ根由来のクマリン類は混合することにより、さらに大きな抗不安作用を示した…村上志緒